ローカルラジオに出ます!エアーステーションひびき88.2Mhz聞く方法はリスラジ 明日(6/11)は、北九州市若松区・八幡西区のコミュニティFM88.2に出るのだった。地域のラジオ番組ですが、ごめんなさい、聞いたことがなくてよく分からないことだらけです。エアーステーションひびき88.2Mhz「HIBIKI RAIL NETWORK」 HIBIKIリレーゲストというコーナー。18:10~20分くらいのようです。スマホをお持ちの方はリスラジで聞けるそうです。こんな何もわからない一般OLが何で出るかと思うでしょ? Readmore
福岡ギフトショー、セミナー受講してきました。 福岡のマリンメッセで行われたギフトショーに行ってきました。どのブースもイチオシ商品を持ち込んでいるだけあって、斬新なものや興味深いものがたくさんありました。 セミナーでは、実際に人気商品である「ユウブミ」や「amaneca」をメディアに取り上げられた経緯などを交えて、商品プロモーションのノウハウなど教えていただきました。 Readmore
意味も知らずにイントラプレナー。社内起業家って、こういうことか。 これまでの記事を読まれた方はご存じのとおり、私は会社で思いがけず商品開発をし、今では商品開発をメインの仕事にしたいと強く思っています。でも、商品開発をメインの仕事にするってどういうこと?って思われてますかね? Readmore
福岡インターナショナル ギフトショー 2015に行ってきます。 明日というか日付変わったので今日ですが、福岡インターナショナル・ギフト・ショー2015に行ってきます。福岡ギフト・ショーは、九州で唯一の業種複合型見本市だそうです。今回は第11回。6/8~10の3日間開催のうち最終日しか一般公開しない、基本、国内外の小売・卸売り業者などのバイヤーを相手に出展するスタイル。雑貨や地場の特産物を活かした食・飲料品、工芸品などがたくさん出展される様子です。 Readmore
レディース長靴。安い、かわいいで買ったらこんなことに!解決してなかった編 この記事およびコメントは、はてなブログから移行しました。 リンク切れ等の可能性があります。ご了承ください。以前、書いた記事の続編です。 https://watanabeyoshimi.com/2015/06/04/201…続きを読む Readmore
武田メガネの店舗で折り紙の折り方をもらう母。折れってか。 折り紙でメガネを折るCMは皆さまご存じ武田メガネ。一枚の紙で、メガネの細かいパーツを再現した、すごい折り紙です。折っていく様子を、完成まで早回しで映されると思わず見とれてしまいます。 先日、母と姉と三人で買い物の途中、武田メガネの店舗発見。姉が予備メガネが 欲しいと近づくと、母がそれ以上の勢いで店員さんの所へ。 「メガネの折紙の折り方、もらえたりしないかしら?」 Readmore
ヒット商品は賛否両論あるものが多いって本当?開発秘話に努力の跡を見つけよう。 取引相談をした、とある工場の方が仰っていました。商品会議などで満場一致した商品よりも、賛否両論あったもの方がヒット商品になったりする、と。 それを聞いた時には驚きましたが、別の商品開発の話と併せて考えると何となく分かる気がしました。それは、商品開発にお客様の声を取り入れる時、お客様のアイデアをそのまま商品にしても売れるわけではないという話。 Readmore
2015年の冬で5年目。ヒット商品より共感される商品を目指す。 これまで書いた『てぽか』の商品化が決定するまでの記事では触れてませんでしたが、『てぽか』についての賛否はいつも別れました。 私の鬼気迫る勢いで商品化することになったものの、手の冷え性の人にしか『てぽか』の必要性を感じてもらえないのです。このことはとても大きな壁として、その後もずっと立ちはだかります。相談に行った縫製工場でも、取引を検討した運送会社でも、商談をした店舗でも、手が冷たくなるから欲しい方と、全く興味を示さない方と、大抵半々に分かれました。 Readmore
安川電機やすかわくんとロボット村 安川電機の 「やすかわくん」は、ロボットの関節技術を活かしてソフトクリームを作ってくれるんだけど、マッチョなボディにベビーフェイスがたまらない。「いらっしゃいヤス」「おまちどうでヤス」という口癖のムリ加減に加え、大音量のバックミュージックも素晴らしい。 ♪やすかわくんが、やってくる~ Readmore
安川電機ロボット技術で歩行アシスト開発 NHKのニュースで安川電機が開発した歩行補助器具を見ました。NHKは商品名を言わないから明言出来ませんが、たぶん、脊髄損傷患者向けの歩行アシスト装置ReWalkだろうと思います。実際に車イスを利用されている方が装着して歩いてみる映像でした。杖をついてはいましたが、歩くスピードはそこそこ。最近の二足歩行ロボットって、ずいぶんスムーズに歩くようになりましたよね。ちょうどそんな感じです。 Readmore