乙女心ならぬ、お年寄り心は複雑 <高齢の親との暮らし>1

久しぶりにブログを書いたら、もっと久しぶりの介護記事になりました。両親の介護生活までのカウントダウン期間と思って、会社を辞めて自営業を目指してます。でも、まだ開業にも至らず、要支援の認定を受けた母はデイケアを嫌がってリハ…続きを読む Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請8 80代の肺炎危機とデイケア見学

父が肺炎になりかけてヤバかった。80代の肺炎は思った以上に死亡率が高いよう。 食欲がなくて夜中に咳をしてたことを伝えると「肺炎だったら、下手するとあっという間に死んじゃうから」と即レントゲン撮影となり、早期に発見してもらいました。 Readmore

高齢者のテレビ大音量を、可動式スピーカーで対応してみた。耳が遠い生活の改善。

耳が遠い父。テレビ視聴に欠かせないのがスピーカー。 今までの父の定位置には、顔の斜め前に柱があり、座ってちょうど耳の高さに、TVの音がよく聞こえるようスピーカーを設置してました。今回の介護準備に伴う部屋の配置換えで、問題だったのがこのスピーカーの設置。 Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請7結果通知書到着。自己負担割合とは?

要介護認定・要支援認定の調査員の方が来てくれて3週間が過ぎ、結果通知書が届きました!申請をしてから7週間くらいなので、聞いていた通りほぼ2ヶ月です。結果通知書と一緒に、介護保険証が戻ってきました。要介護認定・要支援認定の結果は… Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請6みんなやっちゃう介護認定あるある

要介護認定・要支援認定の件、亀の歩みのように進んでます。調査員の方が来てくれました。初体験で少々緊張しましたが、優しそうな感じのよい女性の方でした。母は寝たきりではないので、食卓に座って調査を行ってもらいました。 Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請5住宅改修で家具移動ゲンナリorz

介護リフォームとして、床の補強の見積もりをしたとこです。介護保険とは関係ないところにも、大きな影響があります。それは、引っ越しレベルの模様替えです。自分から言い出しましたが、ゲンナリするくらいの家具移動…メゲそうですorz しかし、頼れる人はいません。腹をくくって、計画を立てることにしました。 Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請4「介護リフォーム」の住宅改修とは?

介護保険の福祉用具貸与では、ベッドは要介護2からの利用に限られています。我が家の現状では購入しなければならないので、有り難く頂くことにしました。 次の問題は、重いベッドを置く床の補強です。介護リフォームが頭に浮かびましたが、調べると対象となる住宅改修は限られていました。介護保険でできる住宅改修 Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請2「介護保険被保険者証」って?

介護保険被保険者証は、要介護認定・要支援認定の申請をする時に申請書と一緒に提出し、一次判定二次判定で審査され、結果通知で認定されて初めて介護保険が使える保険証として戻ってくるのだそうです。そのため、申請前に紛失する人も多く、介護保険を払ってても、この仕組みは知らない人多いと思います。 介護保険被保険者証 Readmore

住宅改修に向けて要介護認定・要支援認定の申請1「介護生活の相談」はどこに?

このブログのメインは商品開発なのですが、これから始まる介護生活に向けた体験が、どなたかの参考になるかもしれない。創意工夫の公開もかねて、記事にすることにしました。80代になった両親と共に暮らす独身アラフィフの奮闘が、お役に立てれば幸いです。要支援認定申請のキッカケ Readmore