今までにないものを開発!?道なき道を行けばわかるさ3


この記事およびコメントは、はてなブログから移行しました。 リンク切れ等の可能性があります。ご了承ください。
前回の記事の最後、商品の暫定価格が決まって外注の目途が立ちました。でもその少し前、心が折れそうになる壁にぶつかりました。業界の特殊性という壁です。それは、生地の流通ルート。デジタル社会とアナログな歴史の狭間にある道なき道を行きました。

生地購入先を探す

少しでも価格を押さえるべく、生地を自社で選定し仕入れるように軌道修正。必要な生地は、基本的にはフリースですが、一部は別生地の予定です。ともかくフリースを扱っている問屋を探すことに。

ところで、生地屋さんに行ったことありますか?男性は特に、足を踏み入れたことのない領域かも。多くは手芸用品店の一角に生地のコーナーがあります。ユザワヤみたいに大きい所だと、手芸用品以外にもステンドグラスやもっと大きな材料なども扱っています。このような所の生地は、用途に合わせて1m程から購入できます。

 

しかし、種類を多く置くため、製品用に仕入れるほど同生地を安定した量おいていません。価格もこの程度では、工場に仕入れていただいた方が断然安い。調べてみると、日本で大きな生地問屋は、関東の日暮里か大阪船場にあり、たくさんの店が集まる問屋街という形式を成していました。

多くの店が集まるということは、ネットでザッと目をつけて、取り寄せたサンプルで決定して、必要なタイミングでネット購入なんて便利なシステムは無いということです。弊社は福岡県北九州市。大きな問屋街に行くのも気軽とは言えません。しかも、大きめで遠方にも販売してくれそうな問屋のサイトを見ると、今ある生地が来年あるとは限らないみたい。

問屋じゃない!メーカーを探さねば!しかし、探しても探しても生地メーカーはサイトをお持ちでないか、高級生地で問い合わせし難い様子。しかも、生地って綿や化繊、ニット(編んで伸縮する生地)やウール(毛を織った生地)など種類が多く、生地メーカーもそれぞれ専門分野を扱っている。

それぞれに問い合わせて、生地を選ぶのは至難の業。さらに、フリースの国産は見当たらない。生地の流通ルート、どうなってんだー???全くのゼロからネット頼りに進むなんて、無理か?と思っていたら、道を2つ発見!

 

◆テキスタイルネット

http://www.textile-net.jp/

生地をメーカーから購入できるメーカー集合サイトを発見。それが、生地・服飾資材の卸販売・問屋サイト「テキスタイルネット」。登録後、商品全体が検索でき、欲しい生地や副資材(リボンやファスナーやなどの付属材料)のメーカーに申請をして、承認されると価格を閲覧できるようになります。サンプルを取り寄せることもできるし、生地購入もできます。

今このサイトを検索すると、メーカーが増えているようですが当時はまだ充実してなかった。このサイトを見つけた時にはコレだ!と思ったのに、一番大事なフリースを扱っているメーカーが無い。折角見つけた道がひとつ途絶えました。

◆商社

生地の流通ルートのキモは商社でした。専門性の高い生地メーカーは、ブランドが注文する生地を作るか、商社を介して生地を売るのが一般的のようなのです。

生地メーカー
 ↓
商社
 ↓
生地問屋
 ↓
手芸用品店
 ↓
一般客

商社が国内外の生地を服飾メーカーや問屋に卸す。ブランドも不要な生地を問屋に卸す。だから、生地が来年存続するかどうかも、商社やブランド次第。そうなると商社から生地を購入するしかありません。

でも一般客や未知の会社と取引をしてくれる所は少なくネット上ではさらに少ない。それでも見つけました1社!

◆ヴァンセットネット

http://www.vancet.net/

今は少し違うかもしれませんが、このシステムを使って検索・購入するためには、会社の概要や業績などを申請して承認していただかなくてはなりません。それまでは思い通りのフリースがあるかも不明。しかし、もう他に道がない。事情を説明し、これからの会社・商品であることを理解していただいて、承認していただけました。

そして、フリースは?(@▽@)!!!ありました!たどり着きました、生地の購入先に、やっと…(T_T) そんな業界の道なき道でした。

 
 …次は、外注の目途が立ったところから、つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

一覧へ戻る