女性デザインのガンホルダー型スマホケース1 木型作り・道具作り 3月に仕上げた自分用の『ガンホルダー型スマホケース』は、レザークラフトの教室で立体の作り方を習うための課題でした。 https://watanabeyoshimi.com/2017/03/26/%E8%87%AA%E5%…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 試作5号 コンパクト財布でもボールペンを収納したい 合成皮革と本革の作業を比べると、どちらも一長一短。扱いやすい部分と面倒な部分がそれぞれ違って、作業時間的にはほぼ同じでした。材料費は合成皮革が少し安価ですが、劣化の観点から本革の方が長く使えます。重さは試作3号の合皮73…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 試作4号 安い革と高い革の違い 作業効率もコスト要素 順調に試作3号に進んだところで、合成皮革の調達経路の確保に動きました。そこで衝撃の事実を知ります。使用した合皮の製造メーカーの廃業!定番だった合成皮革のようでしたが、もう製造されないって(ノД`)・゜・。合皮は本革に比べ…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 試作3号 コンパクト財布を使いやすく、さらに軽量化 試作2号はスマホサイズの細身にしたことで、内側にA7用紙が入りにくくなりました。そこでひと工夫!サイズを大きくするのではなく、内側空間を広くする方法を考えてみました。レザー商品の重さに部品金具は影響大通常、ファスナーの内…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 試作2号 ミニマムライフにはカードが取り出しやすい財布 試作1号の使用感を受けて、改良点が決まりました。目指すは、ミニマリストがより使いやすいコンパクト財布!外ポケットなど不要と分かったものは削除して、必要な機能だけを追加していきます。作業工程も流れが分かりスムーズなので、試…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 試作1号 本革と合皮のメリット・デメリット KA-TSU先生に依頼されたL字ファスナー財布『ミニオーガナイザー』の本格的な試作の始まりです。レザークラフトのテクニックを使って、試作1号は合成皮革を試してみることにしました。本革と合成皮革の製作メリット・デメリットレ…続きを読む Readmore
試作品の製作『ミニオーガナイザー』編 レザークラフトでL字ファスナー財布の習作 ミニオーガナイザーの話を本格的に進める前に、L字ファスナーの財布を作ってみました。2016年5月頃のことです。実際どの程度のものが創れるか、私的にも依頼者にも商品レベルの確認は大切ですからね。商品の素材はレザーか合成皮革…続きを読む Readmore
自分の誕生日プレゼントにガンホルダー型スマホケースを創ってみました。 以前から手掛けていたスマホケース。誕生日プレゼントとして完成させてみました。自分の誕生日に欲しいものを作って手に入れる!なんて素晴らしい\(≧▽≦)/欲しかった女性デザインのガンホルダー型スマホケースとは レザークラフト…続きを読む Readmore
初めてのレザークラフトは名刺入れ 型紙の作り方も覚えなきゃオリジナルは創れない レザークラフトの教室に通い始めて、最初に作ったのは名刺入れでした。最初にしては良い出来のようですが、先生(以下、レザー師匠)の手もかなり入ってますからね。あんまりシンプルなので、レザー師匠のアドバイスで別布を挟むことにし…続きを読む Readmore
くたびれた母お気に入りのバッグ、持ち手を作り替えて復活 母が愛用しているバッグ。そんなに上等な品ではありませんが、たくさんポケットがあって、洋服によく似合う赤色で、肩にかけられて、ちょうどいいサイズのお気に入りです。でも、そのバッグの肩紐と持ち手が限界になってきました。合皮は…続きを読む Readmore